めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • か行

か行

化学梨地(かがくなしぢ)

品物を特定溶液中に浸せきして表面を梨地にすること。→化学梨地仕上げ 詳しくはこちらから↓↓↓ アルミニウムを化学処理するとなぜ「梨地仕上げ」ができる のか? アルマイトのページはこちらから お問い合わせのページはこちらか …

含浸(がんしん)

一般的に多孔質体の空隙に液体を浸み込ませる事をいうが、金属関係では焼結体の開放気孔に油や樹脂を満たすことをいう。軸受などの摺動部品に含油処理をして、自己潤滑生と防錆効果をもたせる。 解放気孔の多い部品にめっきする時は、め …

乾式めっき(かんしきめっき)

溶液を使用しないめっきをいう。狭義には溶融めっきを示す。広義には溶射ほう、拡散被覆、PVD、CVDなども含まれる。→ドライプレーティング 真空めっき(PVD・CVD)の概要と利点・欠点 溶射の概要と利点・欠点 溶融めっき …

キリンス仕上げ(きりんすしあげ)

銅および銅合金の化学研磨法。 キリンスは、和製めっき用語で英語のcleanlinessが語源と言われている。 キリンス液は濃硝酸・濃硫酸・濃塩酸の混酸で、数秒の浸漬で光輝色が得られる。 濃硝酸を使用するとNO2ガスが発生 …

キリンス(きりんす)

銅および銅合金の化学研磨法。 キリンスは、和製めっき用語で英語のcleanlinessが語源と言われている。 キリンス液は濃硝酸・濃硫酸・濃塩酸の混酸で、数秒の浸漬で光輝色が得られる。 濃硝酸を使用するとNO2ガスが発生 …

ガルバナイジング(がるばないじんぐ)

溶融亜鉛めっきのことをいう。 亜鉛は融点が約420℃で、価格が安く鉄鋼の防食めっきとして、効果が大きく、経済的であるため溶融めっきの需要が多い。 めっき工程は、脱脂洗浄→酸洗→フラックス処理→乾燥→溶融亜鉛浴浸漬→たれ切 …

ガルバニック腐食(がるばにっくふしょく)

鉄と亜鉛、銅とニッケルといった異種金属が水溶液中で接触することによって、卑な金属の腐食が促進され、貴な金属の腐食が抑制される現象。めっき皮膜にピンホールがあると、空気中の水分の結露によって、同様な現象が起きる。 鉄の防食 …

コンポジットめっき(こんぽじっとめっき)

不溶性の微粒子や微細繊維をめっき液中に懸濁させて共析させるめっき法及びそのめっき皮膜をいう。 腐食電流を分散させるためのマイクロポーラスクロムめっきをおこなうために下地のニッケルめっき中に微粒子を含ませるニッケルシール法 …

黒染法(くろぞめほう)

鉄鋼表面にFe3O4(四三酸化鉄)の黒色の酸化皮膜を作り、その緻密な膜で内部を保護する方法。種々の方法があるが、アルカリ着色法はNaOH35~45%の水溶液に酸化剤、反応促進剤なdを加えた処理液を130〜150℃に加熱し …

グリーンルージ(ぐりーんるーじ)

酸化クロムを成分とする棒状の油性研磨剤、ステンレス、ニッケル、クロムの仕上げ研磨ように使用される。=青棒

« 1 2 3 4 24 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中