めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • か行 »

結晶粒界(けっしょうりゅうかい)

金属または合金の多結晶材料において、構造は等しいが方向が異なる二つの結晶の境界をいう。粒界は格子欠陥の一種で、空孔密度の高い領域であり、バルクの物理的、化学的性質にいろいろな影響を及ぼす=粒界

建浴剤(けんよくざい)

各種の処理液を建浴する際に使用する液であり、建浴専用となっているものもある。 液の種類により、建浴剤と補給剤とに分かれている種の液もある。

傾斜式バレルめっき(けいしゃしきばれるめっき)

バレルめっきは、水平型が使用されることが多いが、傾斜式は小さな品物を少量めっきするときに便利である。 またバレルの上部からめっき途中の品物を見ることができる。 傾斜型穴なしバレルはめっき液の加温冷却が難しいので、穴をあけ …

原子化(げんしか)

名詞『原子』に、接尾辞『化』がついたもの。

原子(げんし)

物質を構成する基本的な粒子で化学元素としての特性を失わない最小の微粒子。1個の原子核とそれを取り巻く何個かの電子とから構成される。 大きさは、半径10-10乗m程度。 原子の化学的性質は主としてそれのもつ電子の個数で定ま …

ケレン(けれん)

塗料の付着性及び防せい効果をよくするために、機械的又は化学的に被塗装物体表面を処理し、塗装に適するような状態にすること。素地調整ともいう。

ケープ試験(けーぷしけん)

皮膜を亜硫酸ナトリウム水溶液に浸せきして、白化程度から封孔処理の程度を調べる試験。酸性亜硫酸水溶液浸せき試験ともいう。

顕微鏡断面測定法(けんびきょうだんめんそくていほう)

陽極酸化皮膜やめっき皮膜などの断面を顕微鏡で観察して皮膜厚さを測定する方法。

研磨材(けんまざい)

削り、すりへらし又は磨くために使用する材料。そのうち特定のものを研磨材・たく(琢)磨材ということがあり、エメリ、アランダム、カーボランダム、ライムなどがある。 サンドブラストの研磨材(研削材・研磨剤・投射材・メディアなど …

結露(けつろ)

水蒸気を含んでいる空気が冷却して露点以下になり、水蒸気が液化して露を結ぶことをいう。 めっき面に結露すると腐食が促進される。

1 2 »

表面処理の知恵袋 読者登録


 

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中