か行
ガス浸炭(がすしんたん)
2019.05.06 か
大量生産向きの浸炭法であり、炭化水素系のガスを変成し、炉内へ装入する。このガスをキャリヤガスと呼び、 変成ガスの製法にも吸熱型変成方式と発熱型変成方式とがある。
高周波焼入れ(こうしゅうはやきいれ)
2019.05.06 こ
高周波誘導加熱によって、鋼の表面層のみを焼入れ硬化させる処理である。 急速加熱・冷却のため得られる組織は、表面硬化層はマルテンサイトで、微細であり結晶粒も細かく、 通常の炉加熱焼入れよりも硬さが高い。
化学親和性(かがくてきしんわせい)
2019.04.09 か
化学的親和性(かがくしんわせい)とは、化学物理学および物理化学の概念で、異なる化学種間での化合物の形成しやすさを表す電子的特性である。化学親和力はまた、原子や化合物が異なる構成の原子や化合物と化学反応しやすい傾向を示す指 …