めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • か行

か行

粉ふき(こなふき)

封孔処理後にアルマイト表面に生じる白色系の粉状物質を総称して通常「粉ふき」と言います。 JISで規定された「シーリングスマット」と呼ぶものです。

化学親和性(かがくてきしんわせい)

化学的親和性(かがくしんわせい)とは、化学物理学および物理化学の概念で、異なる化学種間での化合物の形成しやすさを表す電子的特性である。化学親和力はまた、原子や化合物が異なる構成の原子や化合物と化学反応しやすい傾向を示す指 …

皮きず(かわきず)

素材中の異物(ガスを含む。)又はきずのために材料の表面が皮を被ったようになったもの、及びこの皮がはがれたもの。

クリーナー(くりーなー)

脱脂に用いる薬品を言い、一般には有機油剤、アルカリ性脱脂剤、乳剤クリーナー又は酸性脱脂剤を使用する。脱脂剤ともいう。

ケレン(けれん)

塗料の付着性及び防せい効果をよくするために、機械的又は化学的に被塗装物体表面を処理し、塗装に適するような状態にすること。素地調整ともいう。

加圧水蒸気封孔処理(かあつすいじょうきふうこうしょり)

加圧水蒸気中で行う封孔処理。水蒸気封孔処理ともいう。

基準電極(きじゅんでんきょく)

電極電位の一定した電極で、金属の電位はこの電位との電位差で表す。水素電極、カロメル電極、塩化銀電極、硫酸銅電極などがある。照合電極ともいう。

ケープ試験(けーぷしけん)

皮膜を亜硫酸ナトリウム水溶液に浸せきして、白化程度から封孔処理の程度を調べる試験。酸性亜硫酸水溶液浸せき試験ともいう。

混酸皮膜(こんさんひまく)

2種類以上の無機酸又は有機酸を混合した水溶液で陽極酸化処理して生成した皮膜。

黒はん(こくはん)

陽極酸化処理したときに現れる灰黒色状のまだら模様。この黒はん部分には主にけい素が偏析している。

« 1 5 6 7 24 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中