めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • さ行 »

障子型隔膜(しょうじがたかくまく)

大きな処理槽で、陽極室と陰極室を隔膜で仕切るときに用いられる。 隔膜は普通は厚手のろ布が使用される。

次亜塩素酸(じあえんそさん)

HClO。水溶液としてのみ存在する。弱酸で刺激臭があり濃厚溶液は黄味を帯びている。光により分解するので冷暗所に貯蔵する。分解すると酸素を発生し、一部は塩酸と塩素酸を生じる。酸化力が強い。2HClO → 2HCl + O2 …

ジンケート浴(じんけーとよく)

非シアン亜鉛めっき浴で、浴組成は酸化亜鉛 10~25g/L、水酸化ナトリウム 100~200g/L、添加剤、光沢剤適量、温度20~35℃、陰極電流密度 0.5~8A/d㎡、シアン浴と比べて光沢範囲が狭く、粗い析出になりや …

ジュラルミン(じゅらるみん)

アルミニウム合金で、銅3.5~5.0%、マグネシウム0.2~2.0%、マンガン0.2〜1.2%、不純物としてケイ素と鉄0.5%以下を含む。低温および高温でも強度や伸びが保持されているので航空機用構造材料および軽合金構造用 …

次亜リン酸ナトリウム(じありんさんなとりうむ)

白色無臭の結晶で一水塩である。通常の条件下では安定であるが潮解性がある。水によく溶け、エタノールに可溶。 自動車、電材、医療分野等の表面改質として高い還元力が活かされており、特に無電解ニッケルめっきの還元剤として次亜リン …

摺動性(しゅうどうせい)

滑りやすさのことを言います。 摺動性が高いということは、摩擦係数が小さく、潤滑性があるということ。 特に部品同士が繰り返し擦れるような用途に適している性質のこと。 部品同士の接触部分、可動部分に滑らかな動きが求められる環 …

四三酸化鉄(しさんさんかてつ)

四酸化三鉄(しさんかさんてつ、)、四三酸化鉄(しさんさんかてつ)、または酸化鉄(III)鉄(II)(さんかてつ さん てつ に、)は、組成式 Fe3O4 で表される鉄の酸化物の一種であり、自然界では鉱物の磁鉄鉱(マグネタ …

ジャーマンブロンズめっき(じゃーまんぶろんずめっき)

いわゆるGBメッキ。Gはジャーマン、Bはブロンズまたはブラウンの略だという説が。 ドイツ軍の戦車の色という説もあります。 GBメッキは鉄とステンレスでは処理方法が違い、鉄の場合、下地に銅メッキを貼った後、特殊な薬品で色づ …

シェラダイジング(しぇらだいじんぐ)

「亜鉛被覆」または、「亜鉛焼き」といわれる。 粉末亜鉛または、これを含む混合粉末中で鉄鋼を加熱し、その表面から亜鉛を内部へ拡散浸透させて耐食性皮膜を作る方法。 250~400℃で数時間加熱して表層に亜鉛-鉄合金層を作る。 …

ジンケート処理(じんけーとしょり)

アルミニウム素材にめっきをする時の前処理として、ジンケート液に浸漬して亜鉛を置換析出させる処理。 ジンケート液はNaOH 500g/l、ZnO 90g/L、16~27℃で、浸漬時間は30~60秒。 市販品には密着性を向上 …

1 2 3 8 »

表面処理の知恵袋 読者登録


 

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中