めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • か行 »

光輝仕上げ(こうきしあげ)

光輝面を作る処理液に浸すことによって、金属表面を光輝面に仕上げる処理。処理方法には電解研磨又は化学研磨がある。この仕上げ方法に適合する素材に高純度アルミニウム、光輝アルミニウム合金などがある。

交流法(こうりゅうほう)

交流によって陽極酸化処理をする方法。

交直重畳法(こうちょくちょうじょうほう)

交流に直流を重畳して陽極酸化処理をする方法。

交互浸せき腐食試験(こうごしんせきふしょくしけん)

試験片を腐食溶液に浸せき、乾燥を交互に繰り返して腐食などの状態を調べる試験。

硬質アルマイト(こうしつあるまいと)

硬質アルマイト加工処理には皮膜の硬さ及び耐摩耗性に優れたアルミニウムの表面処理加工処理です。 普通のアルマイト処理は液温20℃前後でアルマイト加工されるのですが、 硬質アルマイト処理は、液温0℃ぐらいでアルマイト加工され …

コロードコート試験(ころーどこーとしけん)

腐食溶液を含んだ人工の泥をメッキ表面に塗りつけ、これを恒温恒湿の装置内に放置して、主として電気メッキの耐食性を調べる促進試験。

こぶ状生成物(こぶじょうせいせいぶつ)

被メッキ物に生じる丸みをおびた突起物。

コーナー欠陥(こーなーけっかん)

品物の鋭い角度の部分にできる陽極酸化皮膜の欠陥。

コイルアルマイト(こいるあるまいと)

線、条などの長尺の素材を巻き取りながら連続して陽極酸化処理する方法。

黒色クロメート(こくしょくくろめーと)

下地に電気亜鉛めっきを貼り、硝酸銀などを含んだ溶液でクロメート処理をする と黒色になります。銀が黒色を作っています。比較的安価に黒色のめっきができるため広く利用されています。耐食性は有色クロメートや光沢クロメートより劣り …

« 1 2 3 4 6 »

表面処理の知恵袋 読者登録


 

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中