めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • は行

は行

プライマ(ぷらいま)

金属素地に定着し、上塗り塗料との密着性を向上させるための下地塗料。

フュージング(ふゅーじんぐ)

はんだメッキを溶融させた後、再凝固させる操作。

ビルドアップ(びるどあっぷ)

陽極酸化処理に伴う寸法の増加。

パルスメッキ法(ぱるすめっきほう)

パルス波形の電流を用いて行うメッキ方法。→パルスめっき法

バリヤー皮膜(ばりやーひまく)

バリヤー層だけで形成された皮膜。酸化皮膜に対して溶解能力のない電解質によって生成される。

バリヤー層(ばりやーそう)

陽極酸化皮膜の溶解能力のない電解質によるか、又は溶解能力のある電解質でも多孔質層の底にできる無孔性の絶縁薄層。

バフ焼け(ばふやけ)

バフ研磨中の高熱のために生じた研磨面の不均一のこと。

バフ研磨剤(ばふけんまざい)

バフに塗布して用いる研磨剤。研磨剤を油脂などと混合して用いる物を固形研磨剤、エマルションに分散して用いるものを液状研磨剤という。

バフ研磨(ばふけんま)

布製又は適切な物質の研磨輪を用い、その表面にバフ研磨剤を付けて行う研磨方法。研磨の程度によって下地磨き、仕上げ磨き、つや目磨きに分けられる。 アルマイトのページはこちらから パシペート処理のページはこちらから お問い合わ …

バフむら(ばふむら)

だれ、磨き目のふぞろいなどのバフ研磨のむら。

« 1 6 7 8 16 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中