めっきの表示方法はJISで定められています。
・めっきの表示方法
JIS H 0404「電気めっきの記号による表示方法」に、めっきの表示方法が決められています。
この中には、無電解めっきの内自己触媒型を含んでいます。
下記図にて、表示方法をご紹介させていただきます。
※画像をクリックすると拡大します。
ややこしくてわかり難いと思いますので、いくつかの表示例をご紹介します。
例1:Ep-Fe/Cu 20、Ni 25b、Cr 0.1r/:A
(電気メッキ、鋼鉄素地、銅メッキ20μm以上、光沢ニッケルメッキ25μm以上、普通クロムメッキ0.1μm以上、腐食性の高い屋外での使用)
例2:Ep-Fe/Zn 15/CM 2:B
(電気メッキ、鋼鉄素地、亜鉛メッキ15μm以上、有色クロメート処理、通常の屋外での使用)
例3:Ep-Cu/Ni 5b、Cr 0.1r/:D
電気メッキ、銅合金素地、光沢ニッケルメッキ5μm以上、普通クロムメッキ0.1μm以上、通常の屋内での使用)
例4:Ep-Fe/ELp-Ni 15b、ICr 20
(最終メッキが電気メッキ、鋼鉄素地、無電解ニッケルメッキ15μm以上、工業用クロムメッキ20μm以上)
例5:Ep-Al/Cu 10、Ni 10b、Cr 0.1r/:D
(電気メッキ、アルミニウム合金素地、銅メッキ10μm以上、光沢ニッケルメッキ10μm以上、普通クロムメッキ0.1μm以上、通常の屋内での使用)
ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00
土・日・祝、会社休業日除く
初めて聞く「めっき・表面処理用語」は、下記バナーからのリンク先で検索可能です。
随時、用語も更新中です。