素材
めっきの水素脆性とは
2020.11.09 接合用部品(ボルト・ナット・リベット)自動車めっきめっきの知識基礎素材鉄
めっきの品質不良の1つに水素脆性という不具合があります。 製造時の不具合が原因で製品が脆くなる現象ですが、今回は、理解しやすいように簡単に説明した記事でご紹介していきます。 1.水素脆性とは めっきによる水素脆性とは、め …
ミルシートを見ても鉄ではないのに、金型に赤錆が発生して困っている。
以前にホームページのお問い合わせフォームからご相談があったのですが、アルミニウム合金 A7075で作成された金型が赤くサビて、サビなどの除去作業にかなりの工数を必要としているので、防錆処理などを検討しているとのお話でした …
カラーアルマイトは、なぜ退色するのか!?
先日、弊社のYouTubeにコメントを頂いたのですが、 『赤色の着色アルマイトを処理した自転車部品が、太陽光で退色した経験があります。日光に長期間さらされても退色しない着色アルマイトは可能なのでしょうか?』というコメント …