検索したい用語を入力してください。
2次電解着色(にじでんかいちゃくしょく)
二次電解着色は、アルマイト処理後に金属イオンを酸化皮膜内に析出させて着色する技術です。ニッケル、コバルト、スズなどの金属塩を含む電解液中で交流電流を流し、耐久性の高い金属調の色合い(ブロンズ、ブラック、ゴールドなど)を実現します。紫外線や摩耗に強く、均一な仕上がりが特徴で、建築材(アルミサッシ)などに使用されます。耐候性・耐摩耗性が高いため、高級感と耐久性が求められる製品に適した着色方法です。
アルマイトのページはこちらから