検索したい用語を入力してください。
めっき・表面処理用語集

マイクロクラッククロムめっき(まいくろくらっくくろむめっき)

腐食電流を分散させて耐食性を向上させるために、微細な割れが均一に分布するように施すクロムめっきをいう。

方法はポストニッケルストライク法(PNS法)と通常のクロムメッキを厚く(0.8μm以上)付ける方法とがある。

クラックスうは直線を横切る数で表され、一般的に約240800クラック/cmである。クラックフリークロムめっき・マイクロポーラスクロムめっき

お悩み解決事例はこちらから >

この記事の著者は

株式会社小池テクノ 代表取締役 大橋 一友

株式会社 小池テクノ 代表取締役社長
大橋 一友
毒物劇物取扱責任者
水質関係第二種公害防止管理者
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
化学物質管理者
特別管理産業廃棄物管理責任者
危険物取扱者乙種4類