めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • や行

や行

遊離砥粒加工(ゆうりとりゅうかこう)

除去加工を行うために、工具と工作物の間げきに流し込んだ砥粒の状態、およびその砥粒によって行う除去加工。遊離砥粒加工には、ラッピング・ポリシングが含まれる。 広義には、超音波加工・噴射加工・バフ加工・バレル加工などが含まれ …

溶融めっき(ようゆうめっき)

亜鉛や錫、アルミニウムなどの金属を溶融した溶液中に品物を浸漬し、それぞれの金属を付着させるめっきの事で代表的な例にブリキやトタンがある。 メリット 面積の大きいもの、重量物などの防食めっきに最適。 特に構造材への溶融亜鉛 …

溶融亜鉛めっき(ようゆうあえんめっき)

亜鉛は融点が約420℃で、価格が安く鉄鋼の防食めっきとして、効果が大きく、経済的であるため溶融めっきの需要が多い。 めっき工程は、脱脂洗浄→酸洗→フラックス処理→乾燥→溶融亜鉛浴浸漬→たれ切り→水冷→乾燥。 例えば、鉄鋼 …

ゆず肌(ゆずはだ)

ゆずの実の表皮のような小さなくぼみのある塗膜の外観。オレンジピールともいう。

ユニクロ(ゆにくろ)

正しくは「光沢クロメート」と言い、下地に電気亜鉛めっき貼り、フッ化物を含んだ溶液でクロメート処理を施します。クロメート皮膜はシルバー色です。耐食性は有色クロメートよりやや劣ります。

陽イオン(よういおん)

正に帯電したイオン。→カチオン

陽極(ようきょく)

(a)金属が電気化学的に溶解する極。不溶性の場合は、アニオン(陰イオン)が放電する極。 (b)前記の機能を行う物質。

陽極液(ようきょくえき)

分離セルで隔膜のアノード側の電解液。

陽極効率(ようきょくこうりつ)

特定の陽極過程の電流効率。→アノード効率

陽極酸化(ようきょくさんか)

陽極酸化とは、、金属の化学反応の1つである。陽極処理によって電極表面において起こる酸化反応のことをいい、ヨーロッパでは19世紀半ばに発見されたとされる。日本では大正年間より研究がおこなわれた。 陽極酸化処とは、金属の表面 …

1 2 3 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中