めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • た行

た行

直流法(ちょくりゅうほう)

直流によって陽極酸化処理・めっきなどをする方法。

脱膜(だつまく)

陽極酸化皮膜やめっき皮膜、又は塗膜などの除去。はく離ともいう。

脱成分腐食(だつせいぶんふしょく)

特定の合金成分が選択的に溶解する腐食。黄銅から亜鉛が溶解する場合を脱亜鉛腐食(dezincification)という。   そのほかの腐食 ・異種金属接触腐食 ・全面腐食 ・均一腐食 ・大気腐食 ・粒界腐食 ・ …

脱色(だっしょく)

漂白剤などによる、染色物の色の除去。

脱脂剤(だっしざい)

表面に付着した動植物性油脂、鉱物油類などの洗浄に用いる薬品をいう。 普通はアルカリ脱脂剤と溶剤が用いられる。使用されるアルカリは、苛性ソーダ,けい酸ソーダ,りん酸ソーダ,炭酸ソーダ,青化ソーダなどで溶剤はトリクロロエチレ …

脱イオン水(だついおんすい)

脱イオン処理によって得られた水。

脱イオン処理(だついおんしょり)

イオン交換によって、水中のイオンを水素イオン又は水酸イオンに交換する処理。

大気腐食(たいきふしょく)

大気中で起きる金属の腐食。   そのほかの腐食 ・異種金属接触腐食 ・全面腐食 ・均一腐食 ・粒界腐食 ・脱成分腐食 ・土じょう腐食  

耐油性バリヤー材(たいゆせいばりやーざい)

さび止め油を塗布した金属製品の上包みに用いる柔軟で腐食性のない耐油性の包装材料。

耐磨耗性(たいまもうせい)

摩耗負荷に対する表面の抵抗性。しゅう動摩耗と衝突摩耗がある。 アルマイトのページはこちらから お問い合わせのページはこちらから

« 1 6 7 8 15 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中