めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • さ行 »

析出(せきしゅつ)

析出とは、固体以外の状態にある物質が固体として現れる現象。主に、溶液から溶質である成分が固体として現れる現象を指すが、広義には蒸着または気相析出現象も析出の一種です。 めっきにおける析出とは めっきにおける析出とは、電解 …

静止めっき(せいしめっき)

ラックめっきともいう。被めっき物をラック(引っかけ)に個々に取りつけて陰極棒に吊り下げてめっきする方法。この他のバレルめっき(回転めっき)、フープめっき、ブラシめっきなどのめっき方法は、被めっき物が静止していないので静止 …

正常共析(せいじょうきょうせき)

A.ブレンナーによれば、合金電着は正常共析と異常共析に大別され流。正常共析は大体理論どおりに貴な金属が優先的に析出し、2金属の電流電位曲線通りに電流が分担されて、合金組成の見当がつけられる共析の形態で、規則、不規則、平衡 …

接点(せってん)

メッキやアルマイトを施す際に、電気を流すために治具に取り付ける場合があり、その治具と製品との接触する点のことを言う。=タッチ面 詳しくは、こちらの記事でもご紹介しています。 アルマイトの接点(タッチ面)とは

絶縁皮膜(ぜつえんひまく)

電気を通さない絶縁性の皮膜のことで、アルマイト皮膜などがある。 アルマイト皮膜の比抵抗は1012〜1014Ω・cmであり、良い絶縁性を示す。 この性質を利用して電気部品に用いられており、簡単な絶縁部品には、普通のアルマイ …

遷移元素(せんいげんそ)

周期表において3族から11族までの間に位置する元素群。 12族を含めていう場合がある。 族ごとの縦の類似性よりも横の類似性が目立つ。 多くは、硬い高融点の重金属で複数の酸化数をもち、イオンや化合物は多彩な色をもつ。 種々 …

染料吸着試験(せんりょうきゅうちゃくしけん)

皮膜の染色液を点滴付着させ、その汚染から封孔処理程度を調べる試験。

染料(せんりょう)

溶媒に溶解し、染着可能な染剤の総称。有機染料と無機染料とがある。

染着力(せんちゃくりょく)

染料の染着する能力。

染色性(せんしょくせい)

陽極酸化皮膜の染色のしやすさ。

1 2 3 5 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中