ま行
密着性試験(みっちゃくせいしけん)
2019.01.21 み
皮膜の密着性を調べる方法。《参考》JIS H 8504 には、熱試験方法、引きはがし試験方法、引張試験方法、曲げ試験方法などの密着性試験方法が規定されている。
マイクロクラッククロムめっき(まいくろくらっくくろむめっき)
2019.01.21 ま
腐食電流を分散させて耐食性を向上させるために、微細な割れが均一に分布するように施すクロムめっきをいう。 方法はポストニッケルストライク法(PNS法)と通常のクロムメッキを厚く(0.8μm以上)付ける方法とがある。 クラッ …
マイクロポーラスクロムめっき(まいくろぽーらすくろむめっき)
2019.01.21 ま
マイクロクラッククロムめっきと同じ目的、作用で行うメッキで、方法は非電導性微粒子を含有したニッケルストライクめっきをした後、 通常のクロムめっきを0.25μm付ける方法と、微粒子を含有したクロムめっき液を使う方法とがある …
膜厚試験(まくあつしけん)
2019.01.21 ま
めっき皮膜の厚さを調べる方法。 《参考》JIS H 8501 には、顕微鏡断面厚さ試験方法、渦電流式厚さ試験方法、蛍光 X 線試験方法などの膜厚試験方法が規定されている。