か行
汲み出し(くみだし)
2019.01.17 く
処理液の中から品物を取り出すときに、品物と一緒に処理液がもち出されることをいう。 持ち出し量は品物の形状、引き上げ速度、処理液の粘度、表面張力などによって異なるが、平らな板1dm2について0.5mlぐらい。 バレルめっき …
クローズドシステム(くろーずどしすてむ)
2019.01.17 く
外部から隔離・閉鎖されたシステムのことです。工場においては、生産工程に伴って発生する廃棄物を工場外に排出せずに再利用するシステムの事になります。
クロメート皮膜(くろめーとひまく)
2019.01.17 く
クロメート処理によって亜鉛などの金属上に形成するクロム酸クロムを主成分とする薄い膜。皮膜が化成するための主反応は、液中の酸により亜鉛が溶解し、重クロム酸イオンなどを還元するため亜鉛界面では水素イオン濃度が低下する。そのた …
貴金属(ききんぞく)
2019.01.17 き
標準水素電極と比較して、高い正極電位をもつ金属。 《参考》イオン化しにくく、そのため容易に溶解しない方が貴となる。例えば、銅は亜鉛より、そして金は銅又は亜鉛より貴となる。