検索したい用語を入力してください。
めっき・表面処理用語集

単位電荷(たんいでんか)

電荷の基準となる量で、一般的に素電荷(e)= 約1.602 × 10⁻¹⁹ Cを指します。電子は−e、陽子は+eの電荷を持ちます。電場(E)やクーロン力(F)の計算では、単位電荷を基準に電気的相互作用を考えます。また、理論的には1クーロン(C)を単位電荷とする場合もあります。素電荷は電気現象の最小単位として、電気回路や電磁気学の基本概念に用いられます。

お悩み解決事例はこちらから >

この記事の著者は

株式会社小池テクノ 代表取締役 大橋 一友

株式会社 小池テクノ 代表取締役社長
大橋 一友
毒物劇物取扱責任者
水質関係第二種公害防止管理者
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
化学物質管理者
特別管理産業廃棄物管理責任者
危険物取扱者乙種4類