た行
電気防食(でんきぼうしょく)
2019.03.23 て
流電陽極又は外部電源を用いて金属体をカソードとして通電し、腐食を防止すること。カソード防食ともいう。特殊な場合として、防食する金属体をアノードとするアノード防食(anodic protection)もある。
電解研磨(でんかいけんま)
2019.03.23 て
電解液中で金属を陽極として電解し、被研磨面の微小な凸部を優先的に溶解させ、表面を平滑にする方法。 微小なミクロ的凹凸面の平滑化はできるが、比較的大きい目に見えるキズや条痕などが除去されずに残ることがある。また、被研磨面の …