めっき・表面処理用語集
  • HOME »
  • めっき・表面処理用語集
  • さ行

さ行

セラミックコーティング(せらみっくこーてぃんぐ)

酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、けい酸ジルコニウム、酸化クロムなどを溶融噴射などの方法によって、金属表面にセラミックの被覆をする表面処理。

スローイングパワー(すろーいんぐぱわー)

処理物の皮膜厚さ色を均一にさせる性質。

すりきず(すりきず)

取扱中に表面にできた連続又は断続した線状のきず。

スマット除去(すまっとじょきょ)

酸洗い又はアルカリ浸せきの際に、表面に生成する残さの除去。

スプレー塗装(すぷれーとそう)

圧縮空気などによって塗料を霧状にし、品物に塗装する方法。

スプリットビーム顕微鏡測定法(すぷりっとびーむけんびきょうそくていほう)

透明皮膜に入射角45度の光束を与え、その表面と素地面の反射を利用して皮膜厚さを測定する方法。

スピン仕上げ(すぴんしあげ)

同心円形の研磨模様を数多く付けた仕上げ。サーキュラ仕上げともいう。

すて材(すてざい)

陽極処理又は電解着色における端部に流れる過大な電流を吸収するために被処理物と同極につるす補助材。ダミー材ともいう。

スチールウール研磨(すちーるうーるけんま)

スチールウールを使用して機械又は手作業によって研磨する方法。

すきま腐食(すきまふしょく)

金属又は金属と他の材料との間にすき間が存在する場合、すき間の内外においてイオン、酸素などの濃淡電池が構成されて生じる腐食。

« 1 11 12 13 23 »

小池テクノの加工技術のご紹介

ご相談・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの際は、お電話にてご連絡ください。
0532-45-4025
【受付時間】
平日 8:30~17:00 土・日・祝、会社休業日除く
PAGETOP
Copyright © 株式会社小池テクノ All Rights Reserved.

ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください!LINE・メールは24時間受付中