検索したい用語を入力してください。
めっき・表面処理用語集

クラックフリークロムめっき(くらっくふりーくろむめっき)

クラックの少ないクロムめっきをいう。

クロムめっきは内部応力が大きいのでクラックが生じやすいが、このクラック数はめっき条件によって変化する。

一般に使用されているサージェント浴ではクロム酸濃度が高く、硫酸濃度の低い浴ほど、また浴温度が高く電流密度の小さいものほど

めっき皮膜のクラック数が少ない。このような条件でめっきしたクロムめっきをクラックフリークロムという。クロムめっきはクラック部より下地金属が腐食されるので、

クラックの少ないクロムめっきは耐食性がよい(マイクロクラッククロムめっき)。

お悩み解決事例はこちらから >

この記事の著者は

株式会社小池テクノ 代表取締役 大橋 一友

株式会社 小池テクノ 代表取締役社長
大橋 一友
毒物劇物取扱責任者
水質関係第二種公害防止管理者
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
化学物質管理者
特別管理産業廃棄物管理責任者
危険物取扱者乙種4類